私が読書習慣を身に着けたきっかけ

最近めっちゃ本を読んでいます。

どれぐらい読んでいるかというと週に1冊ぐらいのペースです。

「え?少なくない?笑」

と言われそうな量かもしれませんが、今までの私にしたらかなり増えました。

 

半年ぐらい前に転職をしまして、前職では朝8時に出社し、帰るのは23時頃。

で、家に着くのが0時前が当たり前で土日は泥のように眠るという生活を送っていました。

 

身体的、精神的に大変なことも多かったのですが、やりがいをもって仕事に打ち込むことができていたのであまりしんどいというような気もしていませんでした。

 

しかし、あるきっかけでモチベーションが保てなくなり仕事をやめることを決心しました。

やめたときにはお世話になった先輩に誘われるままに一緒にフリーランスとして活動していましたが、その活動も2か月ほどで離脱。

その後、職業訓練校に通い新たなスキルを身につけて今の会社に入社しました。

それが前職をやめてから約1年後のことです。

 

今までの仕事人生を振り返ってみると平日を仕事で埋め尽くしていたので、自分のエネルギーは仕事に一点集中していました。

しかし、前職をやめてからは時間ができたので家族と過ごす時間が増えたり、いろんなことに思考をめぐらす時間が増えていきました。

 

この余暇時間を使って何か学びになることをできないかな~、

と考えていた時に出会ったのが『図書館』でした。

 

職業訓練校に通っていたので、失業給付で一定の収入はありました。

が、当然のことながら時間の余裕はできても金銭的な余裕はありませんでした。笑

そこでフラッと図書館に行き、魅力に気づきました。

 

最後に図書館に行ったのが小学生ぐらいだったと思うのですが、その当時の記憶だと古ぼけた本しか置いていない印象でした。

しかし、実際に蔵書されている本を手に取ってみると今年に出版された本もありました。

そこで、この機会を逃してなるものか!と家事を終わらせた後や妻の目を盗みながら読書にふけっていました。笑

 

その甲斐もあってか図書館に行くことが習慣となり読書をするようになっていきました。

 

元々、本を読むこと自体は苦ではなかったのでその点もいい風に作用したのかもしれません。

最も読んでいた時期でも月に1冊ぐらいのペースでしか読んでいなかったので、その時のことを思うと今は驚異的なペースと言えます。笑

 

本は著者の考え方や知見を200~300ページほどに凝縮したものなので、何かを学ぶためにはすごく効率がいいです。

本から得た知識を実践することで自分の経験として活かすことができるので、最近は本の内容を意識的に人に話すようにしています。

また自己啓発本などは読んですぐに実践できるものはどんどん生活の中に取り入れています。

そうすることで日々の成長につながっていくので、自分がレベルアップしていくみたいで案外楽しいです。笑

  

ぜひともこの記事を読んでいただいたあなたにも図書館を有効活用して、ご自身のレベルアップに役立てていただけたら幸いです。

ではまたっ!